2008-01-01から1年間の記事一覧

今年を振り返って

もう12月も22日となり、あと10日で2009年となります。 弁理士・・・・と思い始めてはや6年。 勉強が軌道に乗ったのはここ2年くらいとしても、年数がたちすぎてしまいました。 来年こそはと考えて、これまでの通信中心の勉強から、学校に直接通うことをはじめ…

もう・・・

今年も早いものでもう12月10日です。 弁理士の勉強のほうは、まあまあはかどってるんじゃないかと思います。 10月末から、秋ゼミが始まり、途中4回中3回、特・実の回で休んでしまいましたが、その後意匠法ではようやく60点を超える答案を書くことができ…

もうすぐ春ゼミも終わり

もう気がついたら九月も半ばです。 この日記を始めたころから始まった初級ゼミも、あと商標法を2回で終わりです。特実では2回、意匠で2回休んでしまいました。 特に意匠は全3回のうち2回も休んでしまいました。 うち1回は、ずっと前からの予定がはいっていて…

夏になって

毎日地獄のように暑いです。 結果的に2週間ほど休んでしまったゼミに久しぶりに出た。 実用新案法にはいっていた。 時間のたつのは早い。

ゼミ第3回のはずが・・・

先週の土曜日は、かぜで動けず、ゼミを休んでしまった。 今週も、週末にいっぺん地元に戻らなければいけない。 ピンチ・・・

今日の朝

今日の朝は、入門講座の聞きなおしを少し進めた。 69条、70条、72条のあたりの話。 もうそろそろ均等論がでてくるところ・・ そういや、明日のゼミはもう国際出願が出てくるらしい。 先週は拒査服が出ていた。 なかなか進度が速い。

ここ数日・・・

JR東日本の電車の発車音にここ数日はまっている。 たまたまYOUTUBEでみつけたのだが、以前、横浜に住んでいたので、とてもなつかしい。 いちばんすきなのは、五反田の音楽です。

ゼミ第2回

先週の土曜日は、ゼミ第2回だった。 この日の課題は、出願中間手続。 なかなか補正について理解が浅いことがわかる。 単一性の判断について、具体的な事例に当てはめてみると、頭がついてこない。 あと、先生のほうから、速読の本と、論文の論説の本の紹介が…

「平成20年度特許法等改正説明会」に行く

きのうは、特許庁開催の法改正説明会に行った。 いままでの法改正でも開催されていたのだが、平日の開催であり、知財業界にいない自分に「業務命令で行って来い」なんて状況がおきるはずもない。しかし今年は少し弁理士試験ことから行ったことなかったのだが…

青本をよもう(6)

ひさびさの青本。きょうは特17条の2、18条の3だ。 基本的に出願書類は、庁に係属している間はいつでも補正可能であることが17条1項に規定されている。が、実体審査に関係する書類については必要に応じ、17条の2以降で補正可能期間が規定されている。 17条の2…

初ゼミ

今週の土曜日は、ゼミの初回だった。 受験生活かなり長くなったが、実は、いままで資格学校の生の講座というものにさんかするのは初めてだ。 学校が梅田(住所は神戸市の山奥)のため、初回のテーマは、料金支払い後に知ったため、特段何の準備もせず臨む。 …

暑い(^^;)

最近、夜も暑くなってきた。 勉強もきつい。・・・ってこといってる場合じゃないんだけど・・・でも、最近、夜の勉強ははかどらない。

ノートPC

昨日の夜、以前頼んだDELLのノートPCが届いた。 これまで、通信講座をみるために、コンパクトのDVDプレイヤーを使っていたが、画面がたいへん大きく、非常に見やすい。 セッティングはその後始めて、終わったのが夜0時。 おかげで今日は勉強はお休…

青本をよもう(5)

きのう、Lゼミ初級の合格通知がようやく届いた。 合格をものすごく久しぶりに味わい、ちょっと幸せな気分。 早速今週末から開始である。土曜日夕方に梅田まで行かなければならない。 どこか近所にいい駐車場はないだろうか?すこし時間が空いたが、特36条の…

この数日は

今週の火曜日ごろから背中あたりが痛く、非常に調子が悪い。 特に首を動かすのと連動して、背中、肩あたりがものすごく痛くなる。 最近は、夜、横になって首だけ持ち上げて講座を聞くことが多いせいだろうか? この2日間は、青本の35条のところを読んだだけ…

不覚にも・・・

昨日の夜は、まず入門講座から。 まずは35条の職務発明の話から。 職務発明とはから始まる。 従業者の発明がその業務、職務に該当する場合には職務発明となり、使用者に無料の法定実施権が発生する。また、使用者への事前の譲渡契約は有効となる。 古い講座…

青本をよもう(4)

昨日の夜は、特32条、33条、34条あたりを読んだ。 32条については、条文が次々と減っていったことがわかる。 しかし、原子力関係はごくごく最近の平成のころまでのこってたらしい。 33条、34条は、特許を受ける権利についての規定だ。 33条3項には、特許を受…

入門講座をきいてたらZzzz

今日は疲れていたので、21:00ころから横になって入門講座をきいていた。 今日の範囲は30条、29条の2。気がついてみると、テキストが顔の上におちている。完全に気を失っていた。ビデオテープも勝手に最後までいって、勝手に巻きもどされて、デッキの外に出…

青本をよもう(3)

今日は2条、29条、36条、68条、49条について読んだ。 実は、産業財産権四法について基礎からやりなおそうと、5〜6年前に受講していた入門講座からやり直していており、それにしたがって青本もみなおしているところである。 LのS講師もこのころは肉付きが…

青本をよもう(2)

今日は特39条について読んだ。 第三十九条 1 同一の発明について異なつた日に二以上の特許出願があつたときは、最先の特許出願人のみがその発明について特許を受けることができる。 2 同一の発明について同日に二以上の特許出願があつたときは、特許出願人…

ゼミ

6月8日の午前、LEC楳田駅前本校に、初級ゼミの説明会に行った。 今年は、今まで通信講座に頼りきっていて、しかも回りに弁理士を目指す人が誰も居ないという環境を変えてみようと思いました。 ひととおり3人の講師の方の説明を聞き、そのあと選抜試験とい…

青本をよもう(1)

おとといの夜届いた青本を、箱から出してみた。 H11年以来の改定。受験を始めてからの改定が全て反映されている。 ぱらぱらっとみて、たしかに特48条の7、105条の4あたり、46条の2・・・・が新しく入っていた。とりあえず特許法のところだけ確認。 新しくで…

新しい青本が届きました。

昨日の夜、論文試験対策用とおもって申し込んでいたLECの裏技講座の教材と、発明協会に頼んでいた工業所有権逐条解説(第17版)が同時に届きました。 短答試験に落ちたばっかりの心に非常にきつい仕打ちだったのです。 でも、一日も早く切り替えて、早速今…

さあ、またきょうから・・・

弁理士になることをめざしているたぬどんです。 しかし、本年度の試験は、昨日終了してしまいました。(;;) さあ、来年こそ・・・と思いつつも、はや6回。 いままで、現在の仕事に漫然と不満を感じつつも、どこか試験に立ち向かう甘さから、試験に立ち向…