2009-01-01から1年間の記事一覧

Lゼミ第8回商標法の解説について

今週末に実施された、Lゼミ秋第8回商標法の(3)で、解答解説に50条の不使用取消審判および51条の不正使用取消審判を請求とあった。 不使用はまあ当然というところだが、(4)で26条の「商標権の効力の及ばない範囲」を主張する筋上、問題文中どう…

Lゼミ第8回商標法の解説について

今週末に実施された、Lゼミ秋第8回商標法の(3)で、解答解説に50条の不使用取消審判および51条の不正使用取消審判を請求とあった。 不使用はまあ当然というところだが、(4)で26条の「商標権の効力の及ばない範囲」を主張する筋上、問題文中どう…

前回の更新からだいぶ時間がたちました

前回の更新が10月の27日。はやいもんで1.5ヶ月がたちました。 そのあとはゼミがスタートして、土、日と梅田に通う生活です。 やってみればそれなりに続いています。モチベーションが続いているのでしょう。 ちょこちょこと類似する試験を受けることがあり、…

毎週土日に梅田に行くのは

モチベーションの高い今は大丈夫だけど、年末年始、寒い冬は大丈夫なんだろうかって思います。

Wゼミ第一回

先週の土曜日、梅田に行ってきました。 第一回の問題は、2条1項の発明についての説明と、特許要件。 とくに1問目は「記憶にない!!」基礎がないんだろうなあ。。。

結果

昨日、試験結果が届いていました。 普通にポストに投函されていました。 たしか、短答合格のときは、直接配達員から渡されたような記憶が・・・・いやな予感が当たりました。 選択まで落ちています・・・・結果は、ADF Cでした。DとかFは・・・・堪え…

ゼミ

内々でLECから不合格のメールがきて、「空席のあるゼミはいかが?」との連絡がありました。 空席があるのは、日曜日の午後の梅田、および金曜日の夕方の京都。 神戸から、京都に夕方18:00は、物理的にかなり無理。とうてい職場から抜けられません。よっ…

貸金業務取扱主任者合格(^^)/

弁理士試験終了後、手が空いたので受験してみた、「貸金業務取扱主任者」という新しい国家資格の合格発表が今日あり、無事合格することができました。 来年4月から、貸金業を営む際、必ずいなけりゃならない人の資格です。 しかし、一般的に難関と思われる国…

Lゼミ説明会

ちょっと時間がたちましたが、Lゼミ説明会での感想を書きます。 関西の講師ほぼ勢ぞろいという感じです。 思い出せば、昨年のこの場では、本試験用法文集を持ってきてるやつをみて、「来年はあれを持って参加したい・・・」なんて思ったものでした。 目標を…

いや、リベンジや〜

きのうの昼はすがすがしい思いだったんですが、だんだんくやしい気持ちになってきました。 だいたい去年の短答落ちた時のどうしようもない屈辱感から始まって、ようやく今年の短答合格に結び付いたわけですから、これからも今日の悔しさをエネルギーにしてい…

すっきり(^^)

はやくも結果をみました。 やはりだめでした。 でも、今年は短答受かって来年からは論文スタートなんだし、論文の本番をようやく経験できたんだから、気持ちはもう切り替わってます。 早速明日はゼミの選抜試験。ひさびさに論文書きですが、がんばりましょう…

いよいよあすです。

論文試験の結果発表がいよいよあすになりました。 たいへんおちつきません。 その翌日には、Lゼミの選抜試験があるので、どちらかというと特実の論文の書き方を思い出すほうが主なんですけどね。 でも、たいへん気になります。

いよいよ・・・

前回の更新から約一ヶ月がたっています。 その後は朝昼晩に1時間ずつIPODで論文の講座を聴くくらいでとくに勉強はしていません。 合格発表は来週の金曜日ですが、結果は見ずにその翌日のゼミの選抜試験をうけるべきなのかな?とおもったりもします。 でも、…

この夏休みの成果は?

しばらく条文の朗読を聞くだけの状態が続いています。 この夏休みの成果といえば、ここのところ流行の、青本を分冊したことでしょうか? ちなみに私は、4法(附則を除く)+その他の5冊。表紙の色は指定した色が逆になって、特実がピンク、商標が水色とな…

魂がぬけた・・・

はじめての論文試験を終えてはや1ヶ月。 選択科目の期間もありましたが、その後完全に抜け切っています。

論文マスター迷ってます。

今年は、論文マスター行くぞ!!と考えてましたが、2006年に一度受けているので、これを復習すれば用が足りるかも・・と思い始めてます。 試験傾向は多少変わってるんでどうだろうか・・・?

試験終了(^^)/

本年度の弁理士試験が終了しました。 え?まだ口述があるって? ま、今年はないでしょう。 選択科目が通ればよいんじゃないでしょうか? 来年の勉強は、論文マスター講座あたりでスタートでしょうかね。

選択科目のある季節は・・・・

毎日あついです。 なかなか仕事後に集中して勉強できません。 本を読んでると気を失ってしまいます。 よって、朝と通勤時間に勉強時間を依存しています。 来週は電力休暇だから、どっか涼しいところで集中的に問題を解いていこうと考えています。

気持ちを切り替えて

今週からは選択科目です。一部合格制度があるから、モチベーションは続いています。そもそも、もともとの専門の基礎材料力学だから、こちらは何とかなるような気がします。短答を合格する前から早々と買い込んでいた本もようやく役になっています。でも、こ…

次の一年のお供をGET

論文試験受けてきました。 自分ができたかどうかは別として、さほどサプライズな問題文の長さではなかったし、内容自体も難しくはなかったんだと思います。 でも、問題自体がそうだから、自分の出来が惨憺たるものだったことが自覚できます。 やっぱり、普段…

もうまもなく

7月になりました。 今日を含めてあと5日で論文本試験。 最近、夜は暑いせいでよく眠れません。 体調管理にきをつけなければいけませんね。

短答合格通知

19日の金曜日、短答の合格通知を受け取りました。自己採点では45点だったのですが、実際は44点。 点数が下がることはあってもあがることはありませんね。で、これでようやく来年以降の短答免除が確信できました。この紙をなくしちゃいけませんね。

最近弁理士受験って

弁理士の受験業界って好景気なんでしょうか、続々と新規の予備校ができてますね。 今度はTACが新規参入だそうです。以前から知財管理技能検定には参入していましたが、さすがにいきなりノウハウがあるとは思えないから、おそらく既存の予備校の講師が移籍…

今週末は

土曜日は疲れていたので論文模試の予定だったが休みにした。 先週までは日曜日神戸だったが、今週は知財管理技能士の特例講習(これは短答落ちたときの予定で前から入れてたもの)、来週は社宅の掃除(ああなんて邪魔くさい、この会社はとことんまで俺の邪魔…

受かったよ(^^)/

昨日、短答式試験の結果発表がありました。合格基準点は37点、合格者は1400人くらいとのことでした。たまたま、東京に出張していたので、特許庁内の掲示板に直接見にいきました。もうすこし見に来てる人がいるかとおもったのですが、ほかには人はいませんで…

来週の今日は・・・

いよいよ短答式合格発表の6月10日まであと1週間。 先週は「45点とった!これなら何とか大丈夫だろう^^;」とおもっていたものの、「今年はボーダー47点てしたー」「ボーダーは45点だが、1つマークミスがあって、結局アウトー」とか、いろいろ不安になって…

自己採点の結果(続き)

間違って下書きでなく本保存指定しまいました。 短答自己採点の結果は45点!!!今年のハイスコアでした。なかなかLの模試では40点台には乗らなかったのですが、本番は案外強かった(^^)/早速論文模試を申し込んできました。早速今週末からです。でも、…

自己採点の結果・・・

先週の日曜日、無事短答試験を受けてきました。

いよいよ一週間前

いよいよ短答式の本番が来週の日曜日となりました。 関西で新型インフルエンザ大流行の兆しなので、延期になってくれないでしょうか?

なかなか・・・

今週の答練の結果は、42点でした。 約800人中62位。点数的にはいまひとつのような気するが、まずまずの順位。 この調子で細かいところも練っていけばいいのかなと思います。